れんげ日和の避難訓練

本日は、4月入園の子どもは、初めての避難訓練。予告放送後の緊急放送。その音に不安や怯えとなった子どもたちもいたようですが、特に大泣くとなることなくされるがまま・・・

合図後、子どもたちは集められ約1分(1階まめいちご)

たまたま近くにマットがあり被せて頭部保護?(2階ことり)避難準備中に、厨房出火により急きょの避難誘導へとなりました。さすが、別棟のにんじんさは、声掛けですぐ保育士の元に集まれたようです。消火器を持ってきての大きな指示もでておりこちらも良かったと思います。【予告】来月は、夕方、自由遊び時間中行います。
そして、昨日29日は下和田れんげまつり。たくさんの鯉のぼりにテント出て盛り上がっていました。今日はすでに賑わいもなく、ハミング(ことり、まめ・いちご)が独占

赤いトラクターより入っていいよと声もかけていただき

ガンガンに踏んできたようです。

豪快にジャンプ!

こちらは、もがく?

花畑に戯れる、座ると背丈ほどに高さがある、埋もれる・・・やがて、田んぼの初夏の佇まいへ。そして、にんじんは、園庭でプチ水遊び?泥んこ?

繰り広げられる「グランメゾン ハミング」

水が次々に運ばれて行きます

やがて水がたまり・・・・・こちらも初夏へ

2025年04月30日